官公庁・地方自治体向研修 ロジカル・ライティング

ロジカル・ライティング研修

一読で理解できる文章の書き方を習得します

行政機関が作成する文書・文章は、誰が読んでも錯誤なく理解でき、読みやすいものでなければなりません。そのような文章作成に苦手意識のある人も多いのですが、実は、論理的な文章や説得力のある文章を書くことは、「型・スタイル」をマスターすることで誰にでもできるのです。 しかし、それにはトレーニングが不可欠です。この研修では、その「型・スタイル」を理論学習と個別添削で徹底的に身につけます。

対象 新入職員~課長級 定員 36 名程度
形態 理論の説明 ► 演習 ► フィードバック ► 演習 ► 理解・定着の繰り返し
日数 標準2日(14H) 短縮1日(7H)
備考 大人数の場合、添削なしで実施できます。

ねらいと効果

文章/パラグラフレベル

 ・必要な情報を容易に発見できる

 ・不必要な情報を容易に無視できる

 ・内容を容易に理解できる

 ・重要な情報を印象づけられる

文レベル

  ・正しく情報が伝達できる(正確)

 ・誰が読んでも同じ意味に理解してもらえる(明確)

 ・読み手に負担をかける余分な表現がない(簡潔)

研修の特徴

 ・添削により受講者一人ひとりに合わせた指導

 ・文章構成/パラグラフ構成を重視する

 ・ポイントをしぼった講義

 ・文章を書く順を考慮して講義

 ・誰もが書きそうな例で説明

タイムテーブル

1日・2日間
オリエンテーション
 ・読み比べ→理解されやすい文章の特徴と構造

1. 「なぜ」と「誰」を考えて「内容」を決める
 1)目的を意識して、箇条書きを使う
 2)必要性や活用目的を的確に理解する

2. 理解して欲しいポイントを整理する
 1)要旨やポイントを整理する
 2)説明する順番を考える

3. 根拠を展開する
 1)自分の意見に根拠を添える
 2)筋道を追って説明する
  【演習】総合演習
   ・自分の業務等を題材に文章を作成する
   ・グループ内での発表と相互振り返り
まとめ

 2日間研修が標準です。演習を半分にした1日研修もあります。

添削見本

一人ひとりに個別指導
一人ひとりに個別指導

受講者の声

  • これまでは自己流で書いていたことに気づいた

  • この研修は、すべての人が受講すべきであると思った

  • わかりやすい文章テクニックが身についた

  • 演習が豊富で、理解しやすかった

  • 添削がびっくりするほど細かな指導で、ありがたかった

  • 全体の構成や、論理的に展開する方法など、文書の大きな枠組みの作り方や考え方を学べ、大変有益だった

  • これまでの自分の文章が、読み手にとっていかに読みづらく、誤解を与えてしまう可能性があったか理解できた

  • 今回学んだことを全社的に文書のスタイルを統一していけば、効率的な業務遂行に役立つと思った

  • 相手の欲しがっている情報がなにか整理できるようになった

  • ライティングそのものに対して、考え方が変わった

ロジカルシンキング研修:もっと詳しい資料

※PDFは別ウィンドウで開きます。

研修一覧

コミュニケーション・能力開発研修
理解・思考
書く・伝える
話す・伝える
会議
共感・解決
知の総合力
職層・階層別研修

新採・初任~中堅

新採・初任
新採・初任~中堅
中堅
中堅
係長~課長補佐
係長

パンフレット

もっと詳しい国・自治体総合パンフレット(PDF)

コンテンツライブラリー(専門誌記事で研修内容をもっと詳しく)

ロジカル・コミュニケーションスキル実践講座

株式会社ビジネスパブリッシングの『月刊 人事マネジメント』の連載記事です。弊社の研修プログラム内容のご検討材料や事後学習ツールとし てご利用ください。

官公庁・地方自治体向研修

民間企業向研修