官公庁・地方自治体向研修 係長研修

係長研修

チームをまとめる、動かす

初めて部下をもつ係長として、その役割を認識しマネジメント体系を学ぶとともに、必要なリーダーシップの機能を身につけ、職場のコミュニケーションスキルや課題解決の手法を習得する。また、部下の能力を引き出し、自発的行動を促進させるコーチングスキルを習得する。

対象 係長~課長級 定員30名程度
形態 理論の説明 ► 演習 ► フィードバック ► 演習 ► 理解・定着の繰り返し
日数 2日間 (14H)
備考 初任の係長研修

特長

・係長に求められる役割と能力を認識するとともに、リーダーシップやコーチングの本質である諸理論を「カウンセリング・マネジメント」として再体系化し、習得します。通り一遍のマネジメント理論ではなく、現場で活かせるスキルを身につけます。
・職場におけるリーダーシップの機能と自らの役割を再確認し、自分が目指すべきリーダーシップの取り方像を創り出します。特に、仕事の管理、問題解決、組織活性化などを職場で実践する際の考え方とノウハウを身につけます。
・リーダーに求められる適切なコミュニケーションとコーチングのスキルを伸ばし、職場での実践力を強化します。また、組織目標の達成と活力ある組織づくりを実現する行動力を伸ばします。

タイムテーブル(2日間)

1日目 2日目
オリエンテーション
1.課題の解決(リーダーシップ)と組織の維持(カウンセリング)
 ・ 人を動かす3 つの要素
 ・)係長の役割
  【演習】A係長は仕事のできる人か
 1)リーダーシップの概要
 2) リーダーシップと動機づけ
 3)地域住民からの期待と所属部門の役割、そして自分の担当
  【演習】私の役割(事前課題①)
 4)業務遂行とPDS サイクル
  【演習】仕事の分類(アイゼンハワーの四角形)
 5)問題解決
  【演習】ブレスト+KJ 会議
 6)さまざまな状況でのリーダーシップ
 【演習】こんなときどうする?
  マネジメントコンセンサス会議
2.カウンセリング・マネジメントのスキル
 1)対人関係の技術
 2) 交流分析
  【演習】エゴグラム
 3) アサーティブ行動
 4) 5 つの傾聴技法
  【演習】明確化・支持・質問
 5)部下の動機づけ
 6) OJT の進め方
 7) 褒め方と叱り方
  【演習】資料作成、遅れた報告
  【演習】私がやる気になったとき、やる気を失ったとき(事前課題②)
 
3.ケーススタディ
 【演習】総合演習
  ・もう、言わなくてもできるだろ!
まとめ

受講者の声

  • はじめて部下をもって、どのように接したり指導したりすればよいかわからなかった。研修で学んだことを活かしたい。
  • どう言えばいいかということばかり考えていましたが、これからは部下の話をもっと聴こうと思います。
  • 部下の自律的行動には、明確な権限移譲をする必要性があることを学びました。
  • 自分の思いを部下に伝えることの難しさを学んだ。
  • 人ぞれぞれモチベーションが高まる要因が違うことを学んだ。それと同時に、部下の言動にもっと気を配るべきであると思った。

研修一覧

コミュニケーション・能力開発研修
理解・思考
書く・伝える
話す・伝える
会議
共感・解決
知の総合力
職層・階層別研修

新採・初任~中堅

新採・初任
新採・初任~中堅
中堅
中堅
係長~課長補佐
係長

パンフレット

もっと詳しい国・自治体総合パンフレット(PDF)

コンテンツライブラリー(専門誌記事で研修内容をもっと詳しく)

ロジカル・コミュニケーションスキル実践講座

株式会社ビジネスパブリッシングの『月刊 人事マネジメント』の連載記事です。弊社の研修プログラム内容のご検討材料や事後学習ツールとし てご利用ください。

官公庁・地方自治体向研修

民間企業向研修