人事考課基礎研修
研修の概要
対象 | 管理者(一次考課者) 定員30名程度 |
形態 | 理論の説明 - 演習 - フィードバック - 演習 - 理解・定着の繰り返し |
日数 | 1日間 9:30~17:30 (12:00~13:00 昼食休憩) |
研修の詳細
研修の特徴
- 公正な評価に向けて人事考課の基本ルールと仕組みを理解します。
- ビデオ教材を活用し、評価のバラつきとその対策を理解します。
- カウンセリング心理学の基礎を学び、評価と育成のための面接のスキルを身につけます。
タイムテーブル
時間 | 1日目 |
---|---|
9:00~12:00 |
|
13:00~17:00 |
|
関連情報
ウェブ講座:人事考課と目標による管理入門
関西生産性本部の機関紙『KPCニュース』で今期も連載を続けます。とかく難しいと思われている人事考課制度ですが、連載では、どれだけ短い文章と図解で 人事考課を理解していただけるかに挑戦します。以下が今後の連載予定ですが、予告なく変更することがあります。弊社の研修プログラム内容のご検討材料としてご利用ください。
関連講座
- 研修のカスタマイズのご案内(この研修の導入実績・導入例を知りたい方)
- 研修プログラムのご案内
公開講座のご案内
- 公開講座のご案内(5名以下の少人数、個人で受講されたい方)
※PDFは別ウィンドウで開きます。