運輸業でロジカルシンキング
講師派遣講座
- 内容
- 説得力強化研修
- 対象
- 幹部社員候補
目的
  1.論理的思考力の強化 
  2.説得力の強化 
  3.リーダーシップ力の強化 
プログラム
 1.オリエンテーション
   ・わかりやすい報告とわかりにくい報告の違い
 2.Innovation Planの内容を検討する
  ・問題・課題とは何かを理解する
  ・目的とニーズを理解する思考のフレーム
  ・お客様の便益を整理するWHO-WHAT-WHY分析
  ・分析的アプローチと機能的アプローチ
  ・なぜ・なぜ分析
  ・課題の全体像を把握するリンクマップ法
  ・情報を整理するロジックツリー
  ・自分の意見に根拠を添える三角ロジック
  ・経営革新に用いる各種思考のツール(SWOT分析等)
 3.Innovation Planをわかりやすく記述する構成と表現
  ・メンタルモデル、ナンバリング・ラベリング 
  ・プランの作成(台割シート)
  ・できない理由をすべて潰し、プランを考え抜く
 4.総合演習
  ・自身のInnovation Planをブラッシュアップする
   (発表と振り返り、修正)
関連情報
この実績に関係するページ
- 研修プログラムのご案内
- ロジカルシンキング研修
- ロジカルライティング研修
- ロジカルプレゼンテーション研修
- ロジカルファシリテーション研修
- ロジカルネゴシエーション研修
- 主な所属講師のご紹介
- 研修のカスタマイズのご案内
- 公開講座のご案内(少人数/個人でご受講希望の方)
- 重版決定! 『あなたの話は、なぜ伝わらないのか?』
- 新刊好評発売中『やっているつもりだけどなかなかできない伝え方のルール』
ウェブ講座:読むだけでロジカルスキルアップ!!
関西生産性本部の機関紙『KPCニュース』で連載した「超実践ロジカルスキル講座」の内容を、一部割愛したり加筆修正したりして掲載しました。ロジカルスキルの必要性や今日から使える思考のテクニックが満載です。弊社の研修プログラム内容のご検討材料としてご利用ください。
