電機メーカでロジカルシンキング研修:0909
公開講座
- 内容
- ロジカルシンキング+ミニディベート(カスタマイズ)
- あなたの説得力を強化するサプリメントがここで得られます!!~
- 対象
- 社内公募(20名)
- ねらいと効果
- ビジネス活動の土台として、必要不可欠な論理的なコミュニケーション技術を、緻密に設計された演習とプログラムで無理なく、着実に習熟します。この講座は、頭でわかるだけでなく、「できる」レベルまでの橋渡しを致します。
- ・漏れなく、ムラなく、重複なく整理する技術を習得する - ・ 情報や意見から論理関係を整理・理解する技術を習得する - ・ 根拠を明示して、説得力ある話をする技術を習得する 
- 特徴
- ・最もベーシックな内容を一つひとつ積み重ね、全員がスキルアップできる授業構成。(講義3割、演習7割)
- ・演習中心のプログラムで「知る」だけでなく「出来る」ことへの橋渡し
- ・ ビジネスの現場で即活用できる共通スキルの習得
カリキュラム
| 時間 | 1日目 | 2日目 | 
|---|---|---|
| 午前 | 1.WHYとWHOを考えて、相手のニーズを掴む  ・4つの質問で、現状と解決策を確認する  ・問題や課題について30秒で理解してもらう |  4.マトリクスで、情報の漏れ・ムラ・重複をなくす   ・情報の漏れを探す   ・情報のレベルや上下関係を整理する   ・包含と並列を検証する | 
| 午後 | 2.三角ロジックで、主張に根拠を添える  ・訴求力のある説明の構造  ・意見の分析と理解  ・水掛け論の打開策 3.リンクマップで、テーマを分析・発展させる  ・相手の議論の筋道をつかむ  ・議論の歩留まりをあげる  ・根拠を明示して説明する | 5.ロジックチャートでわかりやすく文章を構成する ・総論、各論、まとめ ・ナンバリングとラベリング ・既知から未知へ情報展開 6.総合演習  ・ミニディベート   論題:日本はサマータイムを導入すべし | 
関連情報
この実績に関係するページ
- 研修プログラムのご案内
- ロジカルシンキング研修
- ロジカルライティング研修
- ロジカルプレゼンテーション研修
- ロジカルファシリテーション研修
- ロジカルネゴシエーション研修
- 主な所属講師のご紹介
- 研修のカスタマイズのご案内
- 公開講座のご案内(少人数/個人でご受講希望の方)
- 重版決定! 『あなたの話は、なぜ伝わらないのか?』
- 新刊好評発売中『やっているつもりだけどなかなかできない伝え方のルール』
ウェブ講座:読むだけでロジカルスキルアップ!!
関西生産性本部の機関紙『KPCニュース』で連載した「超実践ロジカルスキル講座」の内容を、一部割愛したり加筆修正したりして掲載しました。ロジカルスキルの必要性や今日から使える思考のテクニックが満載です。弊社の研修プログラム内容のご検討材料としてご利用ください。
