幹部社員養成研修でロジカルプレゼンテーション(都内)0909
講師派遣講座
- 内容
- ロジカルプレゼンテーション研修(幹部社員育成公開講座)
- 対象
- 公募研修
- 目的
- 経済性・社会性・リーダーシップを兼ね備えた次世代経営者の育成
- ねらい
- ビジネスリーダーに求められるプレゼンテーション
プログラム
======================================
 特徴
 ======================================
 
 ●分析や論理を重視し、聞き手が納得しやすいプレゼンのハウツーを徹底解説
 
 ●理解するメカニズムなど、認知心理学を活用した合意に結びつくプレゼンストーリーの作り方を学習
 
 ●聞き手を引きつけて、納得させるスキルを習得
 
 ======================================
 タイムテーブル
 ======================================
 
 ■1. プレゼンの構成技術
  ・ ロジックチャート:総論・各論・まとめで構成する
  ・ 根拠の整理:ナンバリング・ラベリングで区切る
  ・ プレゼンストーリー:一回聞いてすぐ理解できるように話す
 
 ■2. プレゼンの伝達技術
  ・ 発声:ボリューム・トーン・スピードに気を配る
  ・ サインポスティング:場所を特定する、つながりを説明する
  ・ ボディランゲージ:話し手がすべきこと、聞き手の姿勢を分析する
 
 ■3. プレゼンの視覚効果
  ・ 記憶情報量と時間:声+図がベスト
  ・ 図解の種類と説明のポイント:論理図解、グラフ、物理図解
  ・ パワーポイントで資料作成する時の注意点:良い図解、悪い図解
 
 ■4. プレゼンの対話技術
  ・ 発問:聞き手に話しかけ、訴求力をあげる
  ・ 質疑応答:的確に応答する
  ・ あがりを防ぐ:白くならない方法
  ・ プロセスを明示しながら説明する
 
 ■5. プレゼン演習
  ・ビデオ撮影と振り返り(テーマ:自社の経営戦略ほか)
関連情報
この実績に関係するページ
- 研修プログラムのご案内
- ロジカルシンキング研修
- ロジカルライティング研修
- ロジカルプレゼンテーション研修
- ロジカルファシリテーション研修
- ロジカルネゴシエーション研修
- 主な所属講師のご紹介
- 研修のカスタマイズのご案内
- 公開講座のご案内(少人数/個人でご受講希望の方)
- 重版決定! 『あなたの話は、なぜ伝わらないのか?』
- 新刊好評発売中『やっているつもりだけどなかなかできない伝え方のルール』
ウェブ講座:読むだけでロジカルスキルアップ!!
関西生産性本部の機関紙『KPCニュース』で連載した「超実践ロジカルスキル講座」の内容を、一部割愛したり加筆修正したりして掲載しました。ロジカルスキルの必要性や今日から使える思考のテクニックが満載です。弊社の研修プログラム内容のご検討材料としてご利用ください。
