鉄鋼メーカでマーケティング研修:2009.1
研修の概要
2008年12月 (2日間)×1回+ディベート形式で学ぶマーケティング研修(2日間)×1回
ビジネスディベート研修(愛知県)
- 内容
- ディベート形式で学ぶマーケティング研修(マーケティング研修1日+マーケティングディベート1日)
- 対象
- 中堅(16名)
プログラム
時間 | 1日目 | 2日目 |
---|---|---|
午前 | 1.経営戦略の概要 2.マーケティング戦略 | 4.総合演習・ディベート
5.ディベート試合
|
午後 | 3.全社戦略 | 6.自社のマーケティング戦略
まとめ |
関連情報
この実績に関係するページ
- 研修プログラムのご案内
- ロジカルシンキング研修
- ロジカルライティング研修
- ロジカルプレゼンテーション研修
- ロジカルファシリテーション
- 折衝力・交渉力向上研修
- 主な所属講師のご紹介
- 研修のカスタマイズのご案内
- 公開講座のご案内(少人数/個人でご受講希望の方)
- 重版決定! 『あなたの話は、なぜ伝わらないのか?』
- 新刊好評発売中『やっているつもりだけどなかなかできない伝え方のルール』
ウェブ講座:読むだけでロジカルスキルアップ!!
関西生産性本部の機関紙『KPCニュース』で連載した「超実践ロジカルスキル講座」の内容を、一部割愛したり加筆修正したりして掲載しました。ロジカルスキルの必要性や今日から使える思考のテクニックが満載です。弊社の研修プログラム内容のご検討材料としてご利用ください。
記事一覧
- 第1回:ロジカルスキル研修の必要性
- 第2回:ロジカルシンキング ~三角ロジックで主張に根拠を伴わせる~
- 第3回:ロジカルライティング ~7つのルールで、一読で理解できる文章を書く~
- 第4回:ロジカルプレゼンテーション ~聞き手のニーズを的確につかみ、提案する~
- 第5回:ロジカルファシリテーション ~発想の転換で会議の生産性を向上させる~
- 第6回:ロジカルネゴシエーション ~互いの利益を最大にする視点とコミュニケーションスキル~
※PDFは別ウィンドウで開きます。