新任係長研修(公務研修:市)

研修の概要

業種・業界:地方公務 (継続4年目)
研修の名称:新任係長研修 ~リーダーシップと部下指導力~
対象・人数:16名
目的・特徴:
「初めて部下をもつ係長(職場のリーダー)として、その役割を認識し、マネジメント体系を学ぶとともに、必要なリーダーシップの機能を身につけ、職場のコミュニケーション・スキルや課題解決の手法を習得する。また部下の能力を引き出し、自発的行動を促進させるコーチング・スキルを習得する。」
 
①係長に求められる役割と能力を認識するとともに、リーダーシップやコーチングの本質である諸理論を「カウンセリング・マネジメント」として再体系化し、習得する。
 
②職場におけるリーダーシップの機能と自らの役割を再確認し、自分が目指すべきリーダーシップの取り方像を創り出す。特に、仕事の管理、問題解決、組織活性化などを職場で実践する際の考え方とノウハウを習得する。
 
③リーダーに求められるマネジメントとコーチングのスキルを伸ばし、職場での実践力を強化する。組織目標の達成と活力ある組織づくりを実現する行動力を伸ばす。

カリキュラム

時間 1日目
8:45~12:00

1.リーダーシップとチームワーク

係長の役割

 ①係長の役割

 ②課題の解決(リーダーシップ)と組織の維持(カウンセリング)

 ③人を動かす3つの要素

 【グループワーク佐賀係長の業務分析

13:00~17:00

.リーダーシップとチームワーク

(1)リーダーシップの諸理論

(2)市民からの期待と所属部門の役割、そして自分の担当

 【グループワーク私の役割

(3) 業務遂行とPDSサイクル

 【グループワークアイゼンハワーの四角形

(4) 問題解決

(5) 様々な状況でのリーダーシップ

 【グループワークマネジメントコンセンサス討議

時間 2日目
9:00~12:00

3 カウンセリング・マネジメントのスキル

(1) 交流分析

ペアワークエゴグラム自己採点 

(2) アサーティブ行動

ペアワークアサーティブ行動自己採点

(3) 5つの傾聴方法

ペアワーク明確化・支持・質問

(4) 動機づけのマネジメント(強化)

(5) 対決・改善のマネジメント(指示) 

13:00~17:00

(6) On the Job Training (OJT)の進め方

(7) ほめ方と叱り方(改善を促す)

グループワークケーススタディ①資料作成 

               ②遅れた報告

(8) 動機づけの要因と衛生要因

(9) 部下への指示の出し方

グループワーク私の動機づけ要因

グループワーク部下指導例:もう、言わなくてもできるだろ!

この実績に関係するページ

 

ウェブ講座:人事考課と目標による管理入門

関西生産性本部の機関紙『KPCニュース』の連載記事です。とかく難しいと思われている人事考課制度ですが、どれだけ短い文章と図解で 人事考課を理解していただけるかに挑戦しました。

 

BCLがご提供している公務研修一覧

お問い合わせフォームメールでお問い合わせ info@bzcom.jp03-5213-4987