外資系銀行でロジカルファシリテーション 2009.2


研修の概要

2009年2月 (0.5日間)

企業内研修(都内)


内容
ロジカルファシリテーション

研修のねらい
本研修は、会議やミーティング、折衝や交渉を容易にできるように各種理論やスキルを修得します。例えば、
  • 会議に必要な最低限のルールや議論の場づくりの方法について学習します
  • 問題解決に必要な多角的視点、発想を演習を通じて高めます。
対象
職場リーダー 38名

プログラム

1日目

【講義】講師自己紹介、研修の目的、本日のスケジュール

[演習]パートナー紹介(アイスブレイク)

【講義】人間関係の基礎
 ・OK牧場、ジョハリの窓
 ・交流分析
 ・アサーティブ行動、論理療法
 ・5つの傾聴技法

[演習]明確化、支持

【講義】論理的思考の基本
 ・三角ロジック

[演習]意見の分析と水掛け論にならない反論・議論技術

[演習]発想の転換と問題解決:1台のエレベータ

【講義】共感を生むテクニックと会議の場づくり

[演習]会議のルール(事前課題)

【講義】会議の種類と創造的問題解決の方法

【講義】まとめ

研修アンケート(抜粋)

  • 一体何をすれば職場が改善できるのか悩むばかりでしたが、今日の武器を活かして、改善に取り組んでいけそうな気がしてきました。
  • Facilitation方法等、とても勉強になりました。今後ともよろしくお願い致します。
  • 職場改善の担当として活動する基礎固めが十分出来たと思う。今後はこのスキルを実際にどう生かしていくかである。
  • ファシリテーションのトレーニングはとても勉強になりました。2日間のトレーニングを短縮して行ったとのことなので、もう少しゆっくり聞きたかったです。
  • ファシリテーショントレーニングは初めての体験でしたが、本当に良かったです。
  • 講習が非常にスムーズで分かりやすく面白かったです。1つの「武器」として、今後使いこなせるようにして行きたいです。
  • 今後、こちらを行っていくと、色々と疑問点も出てくると思います。難しい内容でしたが、得たものは多いと感じました。

関連情報

この実績に関係するページ
ウェブ講座:読むだけでロジカルスキルアップ!!

関西生産性本部の機関紙『KPCニュース』で連載した「超実践ロジカルスキル講座」の内容を、一部割愛したり加筆修正したりして掲載しました。ロジカルスキルの必要性や今日から使える思考のテクニックが満載です。弊社の研修プログラム内容のご検討材料としてご利用ください。


記事一覧